今日の泊波食堂は「鳥羽魚介ラーメン定食」
- カテゴリ :
- PR隊日記
- 2016年09月27日
マリです(・∀・)!
今日は鳥羽市地域おこし協力隊のしんちゃん&あいちゃんが
月に1回、シェフを手がける泊波食堂へ行ってきました\(^o^)/
今日のランチは「鳥羽魚介ラーメン定食」
今浦の新米
ところてん
メインの塩ラーメンのお出しはこちら
・鯛
・アジ
・ヤドカリ
ヤドカリ!ヤドカリですよ(゜□゜)!
「このヤドカリは今朝石鏡で獲ってきて、さっきカラ割ったばかりです!」
と笑顔で話す海女のあいちゃん。
ついさっきまで生きていた魚介をダシにできるのも
地元漁業に関わっている泊波食堂ならではのおいしさ(^-^)
なぜヤドカリなのかしんちゃんに尋ねると、
主張し過ぎないエビ系の味と、鳥羽にはあまり知られていないけど、
おいしくておもしろい食材があることを知ってほしいという思いから
ヤドカリをチョイスしました。とのことv(゜w゜)v
おもしろい食材をおいしくいただけるのも泊波食堂の魅力ですね♪
以前はウツボをいただきました。
お味ももちろんのことおいしかったです。
魚介の旨味がたっぷり出ているけど、
濃過ぎずにしめのスープご飯までおいしくペロッといただけました(^^)
1日置いてしまうと魚介の臭みが出てしまうので、
朝から仕込みをするというしんちゃんのこだわりごちそうさまでしたっ!!
こちらはあいちゃんが海女漁で獲ってきた海藻サラダ
ドレッシングにエゴマ油を使うなど、健康を意識したサラダになっています(*´∀`)
そして鳥羽のデザートといえば・・・
ところてん(^o^)!
やさしい味でおなかいっぱいでもツルっといただけちゃいます♪
どんどんレベルが高くなっていく泊波食堂。
次回はどんな鳥羽の食材がでてくるのか気になりますね♪
そんな泊波食堂は月に1回多気町のふれあい館内サラダボールに出店しています。
ぜひ鳥羽のおいしい・珍しい食材を食べに行ってみてください(ノ・ω・)ノ゙
毎月第4火曜日 11時~14時
場所:三重県多気郡多気町丹生4894 丹生ふれあい館内サラダボール
鳥羽市地域おこし協力隊のFacebookページはこちら
「伊勢志摩かりんとー」オープン!!
- カテゴリ :
- PR隊日記
- 2016年08月04日
鳥羽の魅力をリノベート(再構築)!!
8月2日、かりんとう専門店「伊勢志摩かりんとー」がオープンしました(^0^)/
地元食材を使った色々なフレーバーのかりんとーが販売されています!
シンプルな外観もステキ!!
~伊勢志摩かりんとー~
【住所】〒517-0011 鳥羽市鳥羽1丁目6-19
【営業時間】10:00~16:00 水曜定休
【TEL】0599-25-9666
【URL】http://iseshimakarinto.com/
鳥羽の中心市街地にもおしゃれなお店が増えてきましたo(^∇^)o
これも「トバエン」効果ですね~♪
トバエンって⇒http://toba-en.com/
マジャパヒト号寄港
- カテゴリ :
- 楽しむ
- 2016年07月15日
鳥羽港にマジャパヒト号が寄港しました(^0^)/
マジャパヒト号はマジャパヒト王国時代の古代船を復元した
木造帆船で、日本とインドネシアの友好を深めることを目的に企画されました。
マジャパヒト号の寄港に伴い歓迎セレモニーが行われ、
船長のANDI IRHAMさんのジャカルタを出発してから鳥羽へ来るまでの話や、
台湾から沖縄への航海中、大きな波があり大変だったなどの
航海中の話しをしていただきました。
予定では19日に鳥羽を出港し、東京を目指すとの事です。
19日までは鳥羽マリンターミナル3号桟橋に係留予定ですので、
この機会にぜひ、ご覧になられてはいかがでしょうか。
無事航海を終えていただきたいですね!!
地域おこし協力隊しんちゃんが行く!鳥羽の朝市紹介
- カテゴリ :
- PR隊日記
- 2016年07月05日
地域おこし協力隊しんちゃんが行く!朝市のご紹介(・∀・)
地元のばぁちゃん達が育てた旬の野菜が1袋100円で販売してたり、
新鮮な魚介類が並びます(*´∀`)ノ
さらに!次回の今浦朝市・あらしま朝市は
ボリュームアップして開催しますので、お見逃しなく(ノ・ω・)ノ!
★今浦朝市 毎月第1.3日曜日8:00~
場所:旧今浦保育所(鳥羽市浦村町244-1)
★あらしま朝市 毎月第2.4日曜日 8:00~
場所:鳥羽磯部漁協安楽島支所前(鳥羽市安楽島町)
★国崎おいない!朝市
毎月第1・3日曜日9:00~
場所:国崎漁港前(鳥羽市国崎町)
【とばぐらし動画 恋する鳥羽Youtubeにて配信中】